イメグリミンの単剤療法は忍容性が高く,プラセボと比較して低血糖イベントの有意な増加は認めず,血糖コントロールを有意に改善する

スポンサーリンク

Efficacy and safety of imeglimin in Japanese patients with type 2 diabetes: A 24-week, randomized, double-blind, placebo-controlled, dose-ranging phase 2b trial

Diabetes Obes Metab. 2020 Dec 4. doi: 10.1111/dom.14285.

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33275318/

P:日本人の 2 型糖尿病患者(年齢 20 歳以上)のうち、治療歴がないか、もしくは 1 種類の経口抗糖尿病薬による治療歴があるかのいずれかの患者(n=299)

E:1日2回、24週間イメグリミン500mg、1000mgまたは1500mgの経口投与

C:1日2回、24週間プラセボ経口投与

O:24週目のHbA1cのプラセボ調整後変化量

糖尿病はCOVID-19を重症化させ、死亡率を上昇させる



Aim: To assess the efficacy and safety of imeglimin monotherapy compared with placebo for 24 weeks in Japanese patients with type 2 diabetes (T2D).

Materials and methods: In this 24-week, randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel-group, dose-ranging, phase 2b clinical trial, Japanese adults (age ≥ 20 years) with T2D either treatment-naïve or previously treated with one oral antidiabetes agent were eligible for participation. Patients were randomly assigned (1:1:1:1) to receive orally imeglimin 500, 1000 or 1500 mg, or placebo twice-daily over a 24-week period. The primary endpoint was the placebo-adjusted change at week 24 in HbA1c. Safety outcomes were assessed in all patients who received at least one dose of study drug

Results: A total of 299 patients were randomized to receive double-blind treatment with orally twice-daily placebo (n = 75), imeglimin 500 mg (n = 75), 1000 mg (n = 74) or 1500 mg (n = 75). At week 24, imeglimin significantly decreased HbA1c (difference vs. placebo: imeglimin 500 mg -0.52% [95% CI: -0.77%, -0.27%], imeglimin 1000 mg -0.94% [95% CI: -1.19%, -0.68%], imeglimin 1500 mg -1.00% [95% CI: -1.26%, -0.75%]; P < .0001 for all). Treatment-emergent adverse events were reported for 68.0%, 62.2%, 73.3% and 68.0% of patients receiving imeglimin 500, 1000 or 1500 mg and placebo, respectively. A small increase in gastrointestinal adverse effects (e.g. diarrhoea) occurred with the 1500 mg dose level. Hypoglycaemia was balanced among groups.

Conclusions: Imeglimin as monotherapy in Japanese patients with T2D was well tolerated and significantly improved glycaemic control with no significant increase in hypoglycaemic events versus placebo. Given the marginal increase in efficacy with the 1500 versus 1000 mg dose (along with the potential for gastrointestinal tolerability issues), a dose of 1000 mg twice-daily was selected for subsequent phase 3 studies

目的:日本人の2型糖尿病(T2D)患者を対象に、イメグリミン単剤療法の有効性と安全性をプラセボと比較して24週間評価する。

患者および方法:この 24 週間無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較用量漸増型第 2b 相臨床試験では、日本人の 2 型糖尿病患者(年齢 20 歳以上)のうち、治療歴がないか、もしくは 1 種類の経口抗糖尿病薬による治療歴があるかのいずれかの患者を参加対象とした。イメグリミン500mg、1000mgまたは1500mgの経口投与群、またはプラセボを1日2回、24週間投与する群に無作為に割り付けた(1:1:1:1:1)。主要エンドポイントは、24週目のHbA1cのプラセボ調整後変化量とした。安全性転帰は、少なくとも1回投与を受けた全患者を対象に評価した。

結果:合計299人の患者が、プラセボ(n=75)、イメグリミン500mg(n=75)、1000mg(n=74)、または1500mg(n=75)の1日2回経口投与の二重盲検治療を受けるように無作為に割り付けられた。24週目に、イメグリミンはHbA1cを有意に減少させた(プラセボとの差:イメグリミン500mg -0.52%[95%CI:-0.77%、-0.27%]、イメグリミン1000mg -0.94%[95%CI:-1.19%、-0.68%]、イメグリミン1500mg -1.00%[95%CI:-1.26%、-0.75%];すべてにおいてP<0.0001)。イメグリミン500mg、1000mgまたは1500mgを投与された患者とプラセボを投与された患者では、それぞれ68.0%、62.2%、73.3%、68.0%の治療を必要とする緊急有害事象が報告された。消化管有害事象(下痢など)は1500mg投与群でわずかに増加した。低血糖症は群間で差がなかった。

結論:日本人のT2D患者を対象としたイメグリミンの単剤療法は忍容性が高く,プラセボと比較して低血糖イベントの有意な増加は認めず,血糖コントロールを有意に改善した。1000mgから1500mgの増量では有効性がわずかしか増加しなかったことを考慮すると(消化管忍容性に問題がある可能性もある)、その後の第3相試験では1000mgを1日2回投与することが選択された。

コメント

タイトルとURLをコピーしました