年齢調整ショック指数の有用性

救急
スポンサーリンク

Shock index is better than conventional vital signs for assessing higher level of care and mortality in severe sepsis or shock

Am J Emerg Med. 2020 Nov 10;S0735-6757(20)31024-X. doi: 10.1016/j.ajem.2020.11.014.

Shock index is better than conventional vital signs for assessing higher level of care and mortality in severe sepsis or shock - PubMed
SIPA performs better than conventional vital-signs in recognising higher-level-of-care and early mortality.

心拍数(HR)と収縮期血圧(SBP)の比率で定義される年齢調整ショック指数(SIPA)は従来のバイタルサインよりもより正確に血行力学的な評価や転機を予測する可能性について示されています。このSIPAは主に成人に対してではなく、小児に使われることが多いため、なかなか救急で使用する場面はないとは思いますし、そんな緊急な場面でいちいちこの指数をチェックするほど浸透してはいないと思いますが、こんなものもあるのだなと思って頂けたらと思います。

CRASH-2 重症出血を伴う外傷患者に早期のトラネキサム酸投与は有用である

HALT-IT試験 急性期消化管出血患者におけるトラネキサム酸投与は推奨されない


Background: Conventional vital signs alone have limitations in determining the physiological status. Age-adjusted shock-index (SIPA), a comprehensive physiological variable, defined as the ratio of heart rate (HR) and systolic blood pressure (SBP) may be better at predicting hemodynamic stability and outcome than vital signs.

Objectives: To compare discriminatory power of SIPA against vital signs in assessing higher level of care (vasopressor use and mechanical ventilation) and early mortality in severe sepsis/septic shock.

Methods: Prospective cohort study of 116children <14 years with severe sepsis/septic shock admitted at emergency department of a tertiary care hospital. Association between abnormal signs (raised heart-rate; HR, lower systolic blood-pressure; SBP, high SIPA) and higher level of care and early mortality at 0 and completed 6 hours (t0, t6) were assessed using univariate/multivariate analysis. Area-under-receiver-operating-characteristic curves (AUROC) of SIPA and conventional vital signs for outcome variables and their correlation with arterial lactate using Pearson’s-coefficient were noted.

Results: High SIPA was independently associated with higher level of care i.e. vasopressor use, mechanical ventilation (AUROC t0: 0.698, 0.730; AUROC t6; 0.733, 0.735) as well as early mortality (AUROC t0: 0.638; AUROC t6:0.721) at t0 and t6. At t0, only high SIPA (r2 = 0.313) fairly correlated with arterial lactate (4.5 mmol/L). At t6, HR and SBP showed weak and SIPA (r2 = 0.434) demonstrated moderate correlation with arterial lactate.

Conclusions: SIPA performs better than conventional vital-signs in recognising higher-level-of-care and early mortality.

背景:従来のバイタルサインのみでは、生理学的状態の判断に限界がある。心拍数(HR)と収縮期血圧(SBP)の比率で定義される年齢調整ショック指数(SIPA)は、バイタルサインよりも血行力学安定性と結果の予測に優れている可能性がある。

目的:SIPAと従来のバイタルサインの識別力を、高度な介入(昇圧剤の使用と機械的人工呼吸の使用)および重症敗血症/敗血症性ショックの早期死亡率の評価で比較すること。

方法:三次医療病院の救急科に入院した重症敗血症/敗血症性ショックの14歳未満の116人の子供を対象とした前向きコホート研究。異常な兆候(心拍数の上昇、HR、収縮期血圧の低下、SBP、SIPAの上昇)と、0および6時間(t0、t6)での高度な介入と早期死亡との関連を、単変量/多変量解析を使用して評価した。 SIPAの受信者動作特性曲線(AUROC)、従来のバイタルサインそれぞれと、動脈乳酸値のピアソン係数における相関を明らかにした。

結果:t0およびt6において高いSIPAは、昇圧剤の使用、機械的人工呼吸の使用(AUROC t0:0.698、0.730; AUROC t6; 0.733、0.735)、および早期死亡率(AUROC t0:0.638; AUROC t6:0.721)と独立して関連していた。  t0では、高いSIPA(r2 = 0.313)のみが動脈乳酸値(4.5 mmol / L)と強い相関を示した。 t6では、HRとSBPは弱く、SIPA(r2 = 0.434)は動脈乳酸値と中等度の相関を示した。

結論:SIPAは、より高いレベルのケアと早期死亡率の認識において、従来のバイタルサインよりも優れている。

SIPAの計算方法は以下のサイト参照https://www.mdcalc.com/shock-index-pediatric-age-adjusted-sipa

コメント

タイトルとURLをコピーしました